皆さんこんにちは!秋学期が始まってみなさんいかがお過ごしでしょうか。対面授業がある方もいらっしゃるかと思いますが、依然としてオンライン授業が主な毎日かと思います。筆者は理工学部なのですが、秋学期の実験もすべてオンラインとなってしまいました。動画を見て考察しなさいという…、なんて世の中になってしまったのでしょう。実験は言うまでもなく、満足にキャンパスにも行けず、学費の半分くらいは返してほしいものです。
さて、毎日課題に追われていますので、今回はさらっと鉄道について触れたいと思います。鉄道雑学#3ということで、直通運転の不思議を取り上げます。
◆直通運転とは何か。
直通運転とはその名の通り、異なる鉄道会社が線路をつなげ、電車を直通させることで乗り換えなしで乗客を運ぶシステムのことを言います。主に地下鉄と普通の私鉄/JRが直通する例が多いです。代表例を挙げましょう。日吉まで東横線で来られる方ならご存知かと思いますが、東横線と東京メトロ副都心線が渋谷を境に直通運転を行っています。したがって、東横線内なのに地下鉄副都心線の車両がやってきたり、逆に地下鉄副都心線内で東急の車両が見れたりと車両のバラエティに富んでいます。もう少し詳しく申し上げると、東急はみなとみらい線とも直通運転を行っており、直通先の副都心線は西武線と東武東上線にも直通しています。つまり東横線内で東武の車両に乗れたりもするのです。
◆直通線データ(東京の地下鉄関連)
以下の路線で直通運転を実施しています。地下鉄は色付きで表示。
・日比谷線―東武スカイツリーライン
・中央線各駅停車―東西線―総武線各駅停車/東葉高速鉄道線
・小田急線―千代田線―常磐線各駅停車
・東武東上線/西武線―有楽町線
・東急田園都市線―半蔵門線―東武スカイツリーライン
・東急目黒線―南北線―埼玉高速鉄道線
・東武東上線/西武線―副都心線―東急東横線―みなとみらい線
・京急線―浅草線―京成線
・東急目黒線―三田線
・京王線―新宿線
◆東武の車両なのに東武に直通しない!?
地下鉄に乗る時、私鉄の車両なのにその私鉄に直通しないで地下鉄線内で折り返すような電車を見たことはありませんか? 東武東上線の車両なのに和光市に到着したら東上線の方には行かず、折り返してまた渋谷方面へ行ってしまう…。小田急線の車両なのに代々木上原に到着したら小田急線の方には行かず、折り返してまた綾瀬方面に行ってしまう…。などなど。なぜ私鉄の車両なのに地下鉄線内で完結してしまうんだと思ったことがある人もいると思います。直通運転を行っている会社では、その車両が自分の路線ではなく他社の路線内でひたすら往復しているなんて例がよくあります。このことから、地下鉄なのに地下鉄の車両が全然来ないなんてこともしばしば。なぜこのようなことが起きるのでしょうか。実はこれは鉄道会社間の車両の貸し借りというものが存在するからです。
◆車両貸し借りの概念
直通運転を行えば必ず一方の会社の車両がもう一方の会社の路線内に入ることになります。つまり他社に自社の車両が入った時は自社の車両を“貸す”ことになるのです。逆に自社に他社の車両が入ってきたときは、他社の車両を“借りる”ことになります。会社間の接続駅を境に車両の貸し借りが行われているのです。しかし、鉄道会社間でイチイチ車両の貸し料・借り料を精算するのはめんどくさいですよね。そこで取られている手法が、自社の車両を“貸した”分だけ他社の車両を“借りる”という手法です。つまり貸し借りがちょうど一緒であればキャンセルされて、貸し料・借り料を精算しなくて済みます。では、どれくらい貸した・借りたのかというパラメーターは何なのでしょうか。ずばり、距離です。自社の車両を“貸す”距離と他社の車両を“借りる”距離が一緒になるように運行ダイヤが組まれています。車両の貸し借りについてお分かりいただけたでしょうか。
◆他社の路線内をひたすら往復しているワケ
さて、本題に入ります。A社とB社が直通運転を行っていて、A社もB社も路線が同じ距離だったら貸し借りの計算は簡単です。車両を1往復貸したら1往復借りればいい話です。しかしこの世の中そううまくはいきません。以下に例を示します。
B社の路線距離がA社のそれよりも3倍あったとしましょう。A社の車両がB社内を1往復したとき、それに辻褄を合わせるにはどうすればよいでしょうか。図に示しましたが、A社の車両がB社内を1往復した場合、同じ距離を稼ぐためにはB社の車両がA社内を3往復しないといけません。時間的制約もありますので、B社の車両はA社に閉じ込められることになるのです。もうお分かりでしょうか。自分の路線に行かないで他社の路線内をひたすら往復している車両が存在するのにはこういう理由があったのです。
(つづく)
さて、今回は34期の倉片さんと谷さんにコラムを書いていただきました。それでは9月号のスタートです!
****************************************
【トピック】
・11月の予定
・KQCの運営方法について
・コラム1:倉片より
・コラム2:谷より
・後期会費について
・写真掲載に関して
****************************************
《11月の予定》
人数制限を設けて実施いたします。
11月 1日(日)夜練
11月 7日(土)夜練
11月 8日(土)連合(秋涼射会)
11月15日(日)夜練
11月21日(土)夜練
11月22日(日)夜練
11月23日(月)夕練・夜練
11月29日(日)夕練・夜練
****************************************
《KQCの運営方法について》
KQCの運営にあたり感染症対策を講じております。練習参加者の皆様におかれましては、KQCの感染対策ガイドラインをご覧いただき、感染対策にご協力を頂いております。道場の利用人数には制限が設けられていますので、事前にグーグルフォームで参加できる日程をご回答いただき、人数の調整をしたうえで許可された方のみ練習にご参加いただけます。また、練習参加当日の朝には体調調査にご協力ください。この体調調査の回答がなかった場合、練習の参加に支障をきたしますので必ずご回答ください。LINEグループにて詳細が告知されますので、必ずご確認をよろしくお願いいたします。
KQCの練習についてわからない事や疑問点がある場合は、遠慮なく内務までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
****************************************
《コラム1:倉片より》
こんにちは!34期の倉片真央です。ついに無職の私にもKQCtimesを書く番が回ってきてしまいましたね。なにを書こうかと過去のKQCtimesを見返してみたら好きなものについて書いている人が多かったので、私も推しについて語らせていただこうと思います(笑)。
私は中学生の頃からずっとセカオワが好きです。3月号で佳乃ちゃんが言ってたのは、私ではないかなと勝手に推測しています(笑)。友達がカラオケで歌っているのを聞いて、歌詞とメロディーのすばらしさにはまってしまいました。セカオワと言えば、ファンタジーみたいなイメージが強いと思うのですが、セカオワがファンタジー路線で作曲していたのは、実は「Dragon Night」までなんですよ。そのあとから現在に至るまで、自身の売りであったファンタジー路線は封印し、現実世界を映すような曲をたくさん作っています。例えば、2019年に出されたアルバム「Eye」の収録されている「LOVE SONG」という曲は、インターネット上などで現代の闇を目にするようになった子供たちに向けた、セカオワなりの愛のある曲になっています。YouTubeにMVが載っているので、時間があれば聞いてみてほしいです…。セカオワの魅力は現実的な歌詞を、キャッチ―なメロディーに乗せて歌っていることだと思います。重い歌詞でも耳にスッと入ってくるんですよ。その点からは、「天使と悪魔」、「Death Disco」、「虹色の戦争」、「Witch」などもおすすめなので、暇だったら聞いてみてください!最近では、人間らしいラブソングや、応援歌も出していて、温かい気持ちになれるものもたくさんあります。受験生のころには、セカオワに本当に支えられました。実は、大学や将来の進路を決めたきっかけもセカオワです。セカオワが私の人生を形成していると言っても過言ではないと思います。本当は、ライブ演出についても語りたかったのですが、これ以上語るとたぶん止まらなくなると思うので、この辺でやめておきます。最後に宣伝だけ…。最新曲「silent」がTBSの「この恋あたためますか」の主題歌になってますので、ドラマと一緒にぜひ、セカオワの曲も聞いてほしいなと思います!ドラマもとってもおもしろいです。(森七菜ちゃんがめっちゃかわいいです!)
あと、もう一人の推しについて。同じく中学生の頃から、俳優の窪田正孝さんが大好きです。ドラマ版の「デスノート」の演技のうまさに衝撃を受け、そのあと素敵な人柄に触れ、そのままずぶずぶ沼にはまっていきました。一度だけ、写真集のイベントで、直接お話しする機会があったのですが、びっくりするくらいなにも話せませんでした。次が自分の番というときになって、窪田さんと話せる嬉しさから泣いてしまい、そのまま泣きながら写真集を手渡されました。そんな私にも、窪田さんは優しく話しかけてくれて、なんと名前まで呼んでくれました!たぶんあの10秒間が私の人生最高の瞬間だったと思います。今は朝ドラで主演をなさってますね!窪田さんの魅力がたっぷり詰まってますので、ぜひ見てください!もう放送は終わってしまいましたが、先々週の戦時中のときの演技は最高でしたね。
ここまで推したちについて語らせていただきました。読んでくれた方は、本当にありがとうございます。ぜひ同じ沼にはまってほしいです。すでにはまっている方がいたら、一緒に語り合いましょう!
****************************************
《コラム2:谷より》
こんにちは34期の谷です。覚えておられるでしょうか、、、一年生は初めましてですね。
課題と兼サー先の仕事に潰されて今年度入ってからは部費を納入するだけの人間と化しています。3学期の期末が終わったら11月は行きたいと思っていますので何卒、、、
このコラムも結局締め切りを過ぎてから書いています。ちゃんと連絡してくれたのに申し訳ない、、
何を書くか悩みますが特に面白いことは書けなさそうなのでサークルのことでも書いていこうかと思います。
サークルはKQCの他に日吉のウィンドアンサンブルとカメラクラブに入っています。薬学部なのに日吉のサークルに3つも入ってるのは無謀ですね、自業自得。
ウィンドアンサンブルはその名の通り吹奏楽の団体なのですが、私はそこでトランペットを吹いています。トランペット自体は小学校の金管バンド、中高の吹奏楽部と続けているので11年目ですね。正直大学では音楽を続けるか迷っていたのですが新歓で演奏をききに行ったらやっぱり入ってしまいました。みんな上手すぎる。志木高器楽部とかつよすぎ。
最近やっと記念館での練習が許可されるようになったので初めて一年生と顔を合わせました。日吉で黄色いトランペットケース持って歩いてる奴がいたら私かもしれません。
カメラクラブではみんなで写真を撮りに行ったり、写真展を開いたりしています。個人単位での活動なので行きたい時に行けばいい感じのゆるいサークルです。三田祭の時期にも写真展を開催する予定で、今年は九段下のギャラリーを借りて行うそうです。お時間あれば是非。
サークル活動だけじゃなく、カメラ関連のお仕事をしている先輩もいるのでその人たちからの紹介で慶応卒業アルバム委員会の編集局にも所属してたりします。あとはバイトで保育園の運動会とか遠足でちびっ子を撮ったり、個人のプロフィール写真を撮るような会社でも働いてます。この前保育園のイベントを撮りに行った時は園児から「あげる!!」と飾りつけのオレンジの風船をいただいたんですが、あまりに可愛かったので捨てるに捨てられず持ったまま電車で帰宅。親に笑われました。
どっちのサークルも自分の代は人手不足すぎて係を3つと2つ掛け持っている状態なのですが、今週のテストと三田祭が終わればだいぶ落ち着くはずなので、、、弓引きたい、、、
普段そこまで文章を書かない人間なのでWord一枚分書くのってなかなか難しいですね。何気なく読んでましたがみんなすごい。また練習でお会いできれば嬉しいです。
ではではこれにて失礼します。ありがとうございました!
****************************************
《後期会費について》
こんにちは。財務の山森です。
本日10月11日から、2020年度後期会費及び入会費の徴収を開始させていただきます。
今回の徴収は学年によって納入金額が異なり、また例年と異なる点も多いので、下記の説明をしっかり読んだ上での会費納入をお願いします。
―――――――――
〇1年生(35期)
入会費2000円と後期会費3000円の、合計【5000円】の納入をお願いします。
なお、春学期に既に5000円を振り込んだ方に関しては、今回は会費を納入する必要はありません。
〇34期
後期会費【3000円】の納入をお願いします。
〇32、33期
後期会費【1500円】の納入をお願いします。
〇準会員
準会員費のうち【1500円を返金】します。詳しくは後ほど個人チャットを送らせて頂きます。
―――――――――
上記の金額を参照の上、会費を財務までお支払いください。
支払い期限は【11月16日】までとします。
練習回数が少ない現状や道場での接触を減らす必要性を考慮して、基本的に【銀行振込】での会費納入をお願いしたいと思います。申し訳ありませんが、振込手数料は自己負担でお願い致します。振込先は下記の口座です。
【振込先】
みずほ銀行日吉支店(店番号 556)
普通
口座番号:1902016
「慶應弓道同好会」
なお、銀行振込の際は、振り込み後に必ず財務まで連絡をお願い致します。
何らかの事情で銀行振込が難しい方、支払い期限までの納入が難しい方は遠慮なく財務へ相談してください。
不明な点や質問等ございましたら、下記のアドレスまたは私のLINEまでご連絡ください。よろしくお願いします。
財務
(財務:山森)
****************************************
《写真掲載に関して》
KQCでは、新入生や外部の方々にもKQCの雰囲気を知ってもらうために、Facebookやホームページなどに写真を掲載して公開しております。
ご自身の写真が掲載されることに抵抗のあるという方や、すでに掲載されている写真のなかで削除を希望するものがあるという方は、お手数ですが大久保まで直接、もしくは以下のメールアドレスにご連絡ください。
写真掲載に関するご意見も同時に募集しております。
(内務:大久保)
****************************************
KQC Times 10月号
KQC Timesでは、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしております。
大久保までご連絡ください。
【毎月25日原稿締め切り、26日に公開】
11月号は11月26日に公開予定です!お楽しみに!
(文責:34期 大久保彰洋)
Comments